日本酒その常識は非常識  パート5「日本酒はどこで買っても同じ?」って本当? [日本酒その常識は非常識]

結論から先にお話しします。
日本酒は酒屋さんによって味は違います。
日本酒ニューウエーブ bySake芯
以前東京の飲食店さんからこんなことを言われました。
「同じお酒でもほかの酒屋さんから仕入れたお酒とSake芯さんから仕入れたお酒では、Sake芯さんの方が美味しいのはどうしてですか?」
私は管理が違うからですと答えました。
日本酒は管理によって味が違ってきます。

なぜ味が違うのでしょう
当店では-5度の氷温庫で管理しています。
日本酒は酵素などの働きにより劣化していきますが、
劣化するスピードは温度が高いほど早くなります。
+5度の冷蔵庫と-5度の冷蔵庫では10度の差がありますので味の変化はかなり違います。
劣化するスピードは-5度の方が当然遅くなります。
リーチインと呼ばれるガラスの冷蔵ショーケースではもう少し温度は高くなると思います。

味の違うもう一つの理由
それは輸送中の温度です。
当店では冬季以外は蔵元さんからクール便で送ってもらいます。
クール便代金は蔵元さん払いのところはまだ少ないですから、当店で負担します。
大多数の酒屋さんはクールで送ってもらっていないと思います。
常温で送った場合、気温が高くなると日本酒は一晩で劣化します。
私は何度も経験していますのでそれ以後クール便で送ってもらうようにしました。
火入れ酒も同じくクールで送ってもらっています。

火入れ酒は強くない
火入れ酒は劣化の要因である酵素の働きを止めるため65度ぐらいの低温で殺菌処理しますので、劣化に強いように思われていますが、瓶燗1回火入れのお酒は生酒と同じ扱いです。
同じ低温殺菌の牛乳を冷蔵管理するのと同じです。
これも実際に経験したところですが、初夏に常温で送ってもらった火入れ酒が一晩で劣化しました。
生酒より少し強いですが冷蔵管理は必要です。

徹底した低温管理が味の違いを生み出す
日本酒の管理で重要なのは保管温度と輸送温度です。
Sake芯では保管温度と輸送温度を徹底して低温管理していますので、
美味しさを保っています。
Sake芯イメージ bySake芯
日本酒を買うなら徹底した低温管理を行っているSake芯でどうぞ。


日本酒専門店 Sake芯 http://www.sake-sin.com/
Sake芯 ショッピングサイト http://shop.sake-sin.com/


いつもブログ見ていただき有難うございます。
ブログランキングに参加しています。
下をポチッと押して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント